ヒーロー ブルース・リー
サウンドトラックについて・・・・
ブルース・リーの映画は、公開当時は全て英語版が上映された。 現在ではアナログレコードもCDにすることが、個人でも出切る様になった時代、あなたもチャレンジしてみては? |
現在入手できるCD一覧をここに掲載しておきます。
BOXで出た音源を再販 | マイクレマディオスの歌を 再録+本音源のアルバム |
危機一発の英語版オリジナル 音源ピータートーマス のアルバム |
あの大ヒットアルバム LP燃えよドラゴンのCD化 |
グリーン・ホーネット 完全CDアルバム |
日本公開版のレコードの一部をサイトにこっそりUPしてあります。
ブルース・リーマニアックBGM (こちらでそれらを聞く事が出来ます。)
日本でTV放映されたブルース・リー作品
香港映画は当時は吹き替えは専門の声優が行っており、「グリーン・ホーネット」「燃えよドラゴン」以外の劇場作品は英語、広東
語、北京語ともブルース・リー声ではない。(怒りの鉄拳でペドロフの吹き替えなどという例外もあるが)
したがって、色々な声のブルース・リーがいるわけで、それは日本においてもいえる事だ。
ブルース・リーの映画がTVで放映される時は、当然、日本語吹き替えになる訳でそのアフレコする声優によって作品のイメージも
変わってくるものだ。
ここで、どのような声優がブルース・リーを吹き替えたかを調べてみよう。
リアルプレーヤーにて声優さんの声を聞けるようにしてみました。(98.4UP)
グリーン・ホーネットTV放映 (カトー) | 青野 武 | 宇宙戦艦ヤマトの真田役や、ちびまる子ちゃんの2代目おじいちゃん役等 |
ドラゴン危機一発 | 藤岡 弘 | 俳優、代表作「仮面ライダー」1号本郷 猛 |
ドラゴン怒りの鉄拳(初回) | 中尾 彬 | 俳優、代表作?「禁じられたマリコ」「7人のオタク」「ゴジラシリーズ」? |
〃 (2回目) | 津嘉山正種 | 劇団青年座所属、舞台俳優、時代劇等にも出演 |
ドラゴンへの道 | 柴 俊夫 | 俳優、代表作?「シルバー仮面」 |
燃えよドラゴン (初回) | 富山 敬 | 「宇宙戦艦ヤマト」古代進役等、(故人) |
〃 (2回目) | 谷口 節 | 声優?詳細不明 |
死亡遊戯 | 津嘉山正種 | 同上 |
死亡の塔 | 津嘉山正種 | 同上 |
これを見てわかる事は、ブルース・リーの声が、低い声とイメージされているようである、実際のブルース・リーの声は少し高めの声
であるが、英語版や広東語版の吹き替えの声が低い声であったためにこのような結果になったのではなかろうか?
あなたは、どの声優の声があっていると思いますか?
※津嘉山正種さんの資料は青山祐美さんより情報を頂きました。ありがとうございました。
ブルース・リーによって世界中にブームを巻き起こしたヌンチャク。 ブルース・リーのヌンチャク使用方は、空手で使う使い方と異なり派手で見栄えのよい使い方をしている、これはブルース・リーのヌンチャクの技術を教えたダン・イノサントによるもので実際にはフィリピンの棒術「カリ」のタパクトクヨ術の使い方の影響が強いといわれている。 したがって、沖縄に伝わるヌンチャクとはかなり違った動きになっている。(映画の動きはかなりブルース・リーによってアレンジされている。) それにしても、ダブルヌンチャクのアイデアはすごいと思う。 見せ場の作り方は素晴らしい!やはり映画においても天才的なセンスをもっている。(実際には使う事は難しいと思うけど)そのなかでも、死亡遊戯における、イノサントとのヌンチャク対決は文句無しにかっこいい!です。 ところで、みなさんはヌンチャクをブルース・リーになりきってぶんぶん振り回しましたか? 勿論、私も木を削り出して鎖をつけて、めちゃ重いヌンチャクを作って学校に持って行き先生にみつかって、怒られたあげく取り上げられました。 当時は、自分達と同じように木のヌンチャクを振り回し怪我をする者が続出、学校ではもちろん禁止!新聞誌上もにぎわした事もありました。(ブルース・リーが映画で使用していたものはウレタンに皮でくるんだ物を使っていたようです。) これから、ヌンチャクを振り回す人はよく気を付けて安全に行いましょう。 そのために、下記のコーナーを利用して下さい。 |
AKのヌンチャク振り回し講座
ブルース・リーに憧れた人は必ずと言っていいほどヌンチャクを振り回したものです。
しかし、どのように振り回してよいのか分らず適当に振り回していませんでしたか?
そこで、ここにヌンチャクの振り回し方をブルース・リーの映画をもとに真似てみようという企画。
少しずつ更新していきますので、お楽しみに!
No,1 ヌンチャクを作ろう!(安全なヌンチャクの作り方の解説です。)
No,2「ドラゴン怒りの鉄拳」編(ブルース・リーの真似をしてみよう。初級編)
No,3「燃えよドラゴン」編(ブルース・リーの真似をしてみよう。上級編)これが出来れば完璧!!
截拳道(Jeet Kune Do)とは・・・
映画公開当時は、(せっけんどう)と読んでいたが、今日ではジークンドーまたは、JKDと呼ばれている。 ジークンドーは、ブルース・リーが、最初にイップ・マンに教わった詠春拳をもとに、あらゆる格闘技の長所を取り込み、型にとらわれない武術としてダン・イノサントと共に作り上げていった格闘技だ。 ブルース・リーはジークンドーを水にたとえて「水は容器の形によって様々な形に変化する・・・・ ジークンドーは形にとらわれない自由な形の武術」と語っている。 今、武術家としてのブルース・リーが注目されている。 現在、ジークンドー2代目正伝継承者としてダン・イノサント氏が活躍しており、日本人でも、中村頼永氏がインストラクターとなりブルース・リーの技術及び武道哲学を継承している。 とても頼もしい限りであると共に同じ日本人として応援をしていきたいです。 |
ブルース・リーブームは何度でもやってくる!
ブルース・リーがこの世から去って40年になる。 リアルタイムにブルース・リーの主演映画を見た人達もすでに40代以上、未だに多くのファンを持つブルース・リーは真のスーパースターといえるでしょう。 ブルース・リーファンに1次世代2次世代と名前が着くように、ブルース・リーのブームは何度でもやってきます。 その証拠に何度でもブルース・リーの映画は商品化されます。それは日本だけにとどまらず世界中です。 貴方は、いつブルース・リーのファンになりましたか? 今もファンを増やし続けるブルース・リーの魅力は強さの象徴でしょうか? 現在、確固たるヒーロー不在の時代、ブルース・リーは不死鳥のように何度でも甦り、我々を興奮させ、勇気を与えてくれます。 いつからファンになったか、どうしてファンになったか、なんて関係ありません、皆さんで大いにブルース・リーについて語りブルース・リーの哲学を学び楽しんでいこうではありませんか。 まだ、一度もブルース・リーの映画を見たことがない方、まずは1本レンタルでもビデオを借りて見てみましょう! きっと今までに味わったことのない興奮を覚えるでしょう! そして、見終わった後、貴方は拳を握り怒りの表情で「アチャア!」とブルース・リーのファンへと変わっていくことでしょう。 |