![]() |
![]() 自分のアルバムから芦原先生関係の写真集です。 |
![]() 稽古終了後に私の友人が先生に写真を撮らせて頂いた。 もう一枚お願いします。と言って撮ろうとした時、 フィルムが無くなり大笑いをされてしまった。 いわく付きの一枚。 |
![]() 左と同じ時の撮影芦原道場呉支部のメンバー(1976)年頃)この中に私もいます。 一番道場が活気に満ちていた頃です。 この写真を撮った友人N氏は、福井県で士然塾という空手道場を持っています。 その他にも空手関係で活躍されている先輩方もおられるのではないでしょうか? |
![]() |
![]() |
上の2枚は昇級審査終了後に地元の神社の祭りに道場生一同で出かけた時の写真です。
審査でサバキを指導中の芦原先生
先生から直接指導を受ける事が出来たのはとても光栄な事だったと思います。
先生の指導は冗談を交えながらとても高度で質の高い内容でした。
言葉も標準語まじりの広島弁と愛媛弁中間を話されるとても特徴のある話し方でした。
![]() |
![]() |
上の2枚は芦原会館松山本部の道場開きの時のスナップです。
「いのちの言葉」で左の写真が掲載されていました。